ハンディモップの正しい使い方

 

皆さんのお宅にも ↑ のような

ハンディモップをお持ちではないでしょうか。

 

市販で売れ筋商品は

・花王のクイックルワイパー

・ユニ・チャームのウェーブハンディワイパー

 

大事なポイントはしまい込まないこと

私はこれらをテレビの後ろ側や

キッチンなど、すぐに手が届く場所に

置いておいて、気がついた時に

すぐにササッと掃除をしています。

 

ハンディモップの大事なポイントは

しまい込まないことです。

 

ホコリに気がついた時に

掃除道具置き場などに収納していると

わざわざ取りに行く面倒さが

かえって使わないことになってしまいます。

 

目に見える場所、手の届きやすい場所に

セットしておくことが何よりも大事ですね。

 

だけど、そのまま置いておくのは

抵抗がある方は ↓ こうしては?

ハンディモップの正しい使い方

多くの人がハンディモップの

正しい使い方を知らないので

今日は伝授いたします。

 

新品でも、既に使っている人も

まずは柄にモップをセットすることから

始まります。

 

このセットの仕方が正しくないんです。

ホコリをより多く取るために

正しいモップのセットの仕方があります。

 

まずはモップを袋から出します。

 

すると、↑ このようにペタンコです。

このペタンコのままセットしたのでは

ホコリの吸着は悪くなります。

 

まずはセットする前にモップを振るんです。

 

すると・・・ どうです?
ふわふわになったでしょ?!

 

こうやってふわふわにしなければ

ホコリの吸着力はアップしません。

 

ウェーブでも同じです。

袋から出したばかりはペッタンコ。

 

端を持って振ります。

 

すると・・・ モップの毛が立ちます。

 

ふわふわになったら柄にセットします。

 

どちらのタイプも柄にセットしてから

振ってもいいんですが、

時々モップが外れて飛んでいくことが

あるので要注意です (笑)

 


ふわふわにすることで

ホコリをたっぷりと取り除くことができます!

 

****** お知らせ*******

 

こうした掃除のセミナーを開催しています。

もっと掃除をラクにしたい。

もっと上手な掃除の仕方を身につけたい。

私が実際に楽ワザ・エコ技を伝授いたします。

どうぞセミナー会場までお越しになってくださいね。

詳しくは ↓ ↓ ↓